HTDブログ始めました!
はじめまして!
ホーントータルデザインのスタッフIです。
これからこの場をかりて、私たちの日々のちょっとした話題を綴っていきたいと思います。
ただ、そんな大した内容ではないので、あまり期待しすぎないようにしてくださいね!笑
さて、最初の話題はやっぱりiPhone8ですね!
Appleファンには欠かせないiPhone。友人の中には、「Appleのプレゼンを生中継で欠かさず見てる!」なんていう熱心な信者も。笑
私たちのHTDの中でもiPhoneユーザーは多く、
私もその一人です。個人的には、やっぱり液晶がキレイなのとAppleならではの利便性が魅力的ですよね。
そんな中、新しく登場するiPhone8の特徴の中で気になるのはデザイン。
今回は、スマートフォン史上最も強靱なガラスで創られたエクステリア。航空宇宙産業と同等のグレードを使ってしまうのがすごい。
そして、これは皆さん待ちに待った機能なのではないでしょうか?耐水機能!!これで向かうところ敵無しではないでしょうか!?
(※個人的に)
元々、私はiPhone5を4年間無傷で使用した経験があるので、iPhoneの耐久性を買っていたのですが、さらにグレードアップしましたね!
iPhoneユーザーの為の様々な防水グッズが発売されていたところをみると、これでAndroidから移行するユーザーも増えるかも知れませんね。
もう一つ特徴的な、ワイヤレス充電機能。
ヘッドフォンもワイヤレス。思い出すとiPhone7が発売された際に、私たちの中で物議を醸した「イヤフォンが挿せなくなる問題」。笑
ワイヤレスヘッドフォンの音質に不満がある人や私は愛用のイヤフォンが使用できなくなる事に悩まされました。(結局当時は、それを決め手にiPhone6sに買い換えました。)
iPhone8のスピーカー自体も最大25%の音量の増大と低音再生機能を充実させたようですね。
パソコンを使うものとして気になるCPUも効率を上げ、A10Fusionより最大70%も高速に進化したとか…。しかしながらバッテリーの持ちは、これまで通りに維持しているのだそう。
今使っているスマートフォンや携帯を下取りに出し、条件を満たすと最大40,000円引…。この魅力的なフレーズを目にしても、何となく今使用しているiPhoneにいつの間にやら愛着が湧いていて、手放せない私です。笑
とにかく!新しいiPhoneで変わる生活や私たちへの影響に注目です!